ヤフオクで安全な位置偽装スマホを選ぶ方法

けとるです。今回はヤフオクで安全な位置偽装スマホを選ぶ方法について解説していきます。

前回ヤフオクに出品した際、他の出品もチェックしたのですが、中にはBanリスクのある危険な端末も見かけました。

ヤフオク

アカウントがBanされては元も子もないので、少なくとも危険なスマホを見分けられるようになってください。

1.アプリが本物である

改変アプリ(要するに偽物)を導入して位置偽装できると謳ったスマホがありました。もちろん改変アプリとは記載されていません。

改変アプリはゲーム運営会社に見つかったら問答無用でBanされるので、絶対に購入してはいけません。

必ず本物のポケモンGOを使って位置偽装しているスマホを選びましょう!

改変アプリの見分け方は「通常アプリにない機能が追加されている」ことです。例えば

  • 自動でエクセレントスローが出せる
  • 捕獲前に個体値がわかる
  • Map上の野生ポケモンの時点で色違いかどうか見分けることができる
  • ポケモンGOが5個以上インストールされている、等々

要するに「位置偽装以外の便利な機能」があると怪しいです。こういうのは改造された改変アプリに追加されているので。

2.スマホが新しい or 古い

古いスマホの場合「【非root】ポケモンGOにおける位置偽装について」で解説したようにAndroid6, 7でセキュリティパッチレベルが2017年2月までなら安心して位置偽装できます。

ただしAndroid6はサポート切れになる可能性があるので、Android7を狙いましょう。

そしてできればメモリ4GB以上を選んでください。メモリ2GBは論外、3GBも動くけど厳しいです。

新しいスマホ、つまりAndroid8以上になると位置偽装するにはroot化が必須となります。したがってSafetyNetの認証が通っているスマホを選びましょう!

成功!

具体的にはこの画像が掲載されていればOKです。SafetyNetの認証が通っていないとroot化がバレる危険性があります。

まとめ

  1. ゲームアプリが本物である
  2. 古いスマホは基本安心。でも可能ならAndroid7でメモリ4GB以上を選ぼう
  3. 新しいスマホはroot化されているので、SafetyNetの認証が通っていること

改変アプリは論外です。魅力的な追加機能はBanリスクも伴います。

root化されたスマホはSafetyNetの認証を証明していない出品が多すぎです。2021年9月にGoogleがアップデートしたのも原因だと思いますが、未対策のまま販売するのは未責任です。

コメント

このブログの人気の投稿

GPS JoyStickをプライバシーモードでインストールする方法

位置偽装におけるクールダウンの守り方

快適な位置偽装のためにSmali Patcherを導入する方法